こんにちは、企画サービス事業部の庄瀬です。
本日、シーズ内でサーバー管理の原口先生による
「AWS入門講習会」が行われました!
〇AWS
今の瞬間で「AWSって何?」と思った方、同士よ!(笑)
まず、AWSとは何かをご説明します。
AWS というのは、Amazon Web Servicesの略語で、
皆さんもよくご存じのアマゾン社がWeb事業者・開発者向けに
提供しているオンライン上のクラウドサービス群の総称のことです。
では、実際に何をするサービスなのかというと、
Webサービスやアプリケーションをつくるときに、とても簡単に
つくれるようになっちゃうという便利なサービスなのです!
その中で、今回の講習では
ストレージサービス (S3)
データベース (RDS)
仮想マシン (EC2) の3つををいじりました。

原口先生と生徒たち(笑)

さっそくAWSを使いこなすWEBエンジニア内山さん

TA西垣さん(笑)
講習の途中、ついていけなくなり
迷子になった庄瀬を助けてくださった救世主です(笑)
本来なら手間のかかる作業行程を、
AWSを使うことで簡単に作成できちゃいました!
使ってみた感想としては、素人にはかなり難しいです…
英語表記なのも辛い(笑)
しかし、原口先生の丁寧な説明のおかげで
なんとかクリアすることができました!
原口さんは普段から、分からないことを聞きに行くと
とても分かりやすく説明をしてくれます。
自分で調べてどうしても分からなかったところでも
原口さんに教えてもらうと分かっちゃうからすごい!
これからも教えていただきたいので
とにかくベタ褒めしております!(笑)
普段は使わないものなので、
今回の講習で、たくさん学ぶことができました。
ありがとうございます!