株式会社ワールドコウゲイ様のロゴ

株式会社ワールドコウゲイ様

「印刷通販の実績」が豊富だというところが一番大きかったです。

株式会社ワールドコウゲイ様は、営業からデザイン、印刷、施工、発送までをワンストップで対応する体制が強みです。
大阪と東京の2拠点に拠点を置き、全国への発送にも対応が可能。
小ロットや短納期の要望にも対応し、デジタル印刷技術を活用した高品質な販促サービスを提供されています。
シーズでは、ワールドコウゲイ様が運用するECサイトのリニューアルに伴い、弊社の印刷通販サイトパッケージ「印パケ」の導入および運用保守を担当させていただきました。

・株式会社ワールドコウゲイ コーポレートサイト:https://www.world-pt.co.jp/
・印刷通販サインランド:https://sign-land.jp/

実施項目

ECサイトの全面リニューアルに伴う、印刷通販サイトパッケージ「印パケ」の導入・カスタマイズ・運用保守

課題

  • 運用フローの整備
  • 将来を見据えた拡張性不足

シーズを
選んだ理由

  • 印刷通販サイト構築の豊富な実績
  • 印刷通販に必要な基本機能がパッケージ化されている
  • 将来的な拡張や運用フォローへの期待

株式会社ワールドコウゲイ様の会社前での撮影

(右から)株式会社ワールドコウゲイ 営業部 次長 佐々木類さま、システム開発部 牧野由香里さま
(株式会社シーズ インタビュアー / 田中夏志、小國寿将)

シーズ

本日はよろしくお願いいたします。
まずは新サイトのリリースを無事に完了することができてホッとしています。ではさっそく1つ目の質問です。
「印パケ」を導入いただく前に抱えていた課題について教えていただけますか。

ワールドコウゲイ

そうですね。もともと操作が複雑で、ユーザーがスムーズに買い物をしにくい仕様になっていたんです。
しばらくは小規模な修正で対処していたのですが、大きく改善するには至らなくて。
そんな時にちょうど予算をもらうことができたので、複数社に相談のうえ、サイトを一から作り直そうと決めたんです。なかでも「ECサイトの使い勝手を大幅に向上させたい」というのが最優先だったので、最終的にシーズさんにお願いすることにしました。

シーズ

ありがとうございます。何社か比較検討された中で、シーズを選んでいただいた理由はどんな点でしたか。

ワールドコウゲイ

やはり、「印刷通販の実績」が豊富だというところが大きかったです。私たちも他社の通販サイトを利用したことがあって、「このサイトは使いやすいな」と思っていたんですね。シーズさんがそのサイトを構築したと聞いたときは驚きました。それで「ああ、それなら安心できる」と。
あと、会員管理やポイント機能など、基本的なものが最初からパッケージとして備わっているので、一から細かい仕様を全部こっちで決めなくても済むのはありがたかったです。

シーズ

なるほど。では次の質問ですが、印刷通販サイトパッケージ「印パケ」を導入してみて、「これは良かった」と感じられる部分はありますか。

ワールドコウゲイ

まだバックオフィス(管理画面)の機能を全部使い切れていないんですけど、例えばメールの文章テンプレートとか、お問い合わせの返信などを楽にできる機能がいろいろ揃っていて、「ちゃんと使いこなせば業務効率がかなり上がりそうだな」と期待しています。
あとは、外部の業者さんとの商品連携ができるところも魅力ですね。うまく活用できれば、商品をもっと増やして売上を伸ばせるんじゃないかと思います。

シーズ

もし「印パケ」を導入していなかったら、どうなっていたと思われますか。

ワールドコウゲイ

結局、古いPHPをサーバーごとバージョンアップしたり、クレジット決済の3Dセキュアを追加したりと、部分的に改修を進めるしかなかったと思います。でもお金だけかけても機能自体はあんまり増やせなかったでしょうね。大幅なリニューアルには至らず、「とりあえず延命」みたいになっていたと思います。

シーズ

以前のサイトは社内でどのように運用されていたんですか。

ワールドコウゲイ

「ここを直したい」とか「こんな機能を追加したい」とかを全部洗い出し、外部の開発会社さんにお願いしていました。
ただ、印刷通販は普通の物販とは違って特殊なので、細かい要件をすべてこちらで整理し、仕様をまとめたうえで依頼する必要があったんです。
そうなると、やり取りの負担が大きく、私が異動や退職をした場合にノウハウが途切れてしまうリスクもありました。そこで、印刷通販サイトの構築実績が多いたシーズさんに包括的にお願いできたのは非常に助かりましたね。

シーズ

ありがとうございます。では、サイトリリースから数ヶ月が経ちましたが、今後はどんな目標や課題をお持ちでしょうか。

ワールドコウゲイ

なるべく営業の手間を減らして、ネットで完結する方向に近づけたいです。展示会や大型の装飾などはまだ難しい面もありますが、それもいずれオンラインでやっていく時代になるだろうと思っています。
あとは布製品の取り扱いですね。うちの主力商品のひとつである布製品がまだサイトに全部載せられていないんです。そこを登録できれば売上が大きく伸びるんじゃないかと。加工オプションが複雑なので、どう作り込むかが課題ですね。

シーズ

開発前に少し伺いましたが、サイズ入力や加工オプションが多岐にわたるので大変だというお話でしたね。

ワールドコウゲイ

はい、例えば「上は袋加工、下は三つ巻き」だとか、サイズも縦横だけでなく加工の種類によって金額がガラッと変わります。印パケの標準機能だと、商品×オプション×部数の全パターンをデータ登録するやり方になるので、物凄いボリュームになります。
中途半端に実装してしまうとユーザーが操作を間違えたり、こちらの管理もややこしくなるので、「ちゃんとやるならしっかり作り込みたい」という感じです。

シーズ

確かにその点は弊社でも課題として認識しています。登録作業の効率化も含めて、今後の改善テーマですね。

ワールドコウゲイ

そうですね。もし、印パケの標準機能を大幅に拡張するとなるとコスト面も気になりますから、どこまでカスタマイズするか相談しながら進めたいです。

シーズ

リリースから数か月運用されてみて、旧サイトと比べた手応えはいかがですか。

ワールドコウゲイ

今は広告を止めているので新規流入は少なくなっています。あと、サイトマップの登録が遅れたこともあって、検索での集客がまだ弱いですね。
ただ、既存のお客様がちょこちょこ新サイトで注文してくださっていて、「前のサイトより買いやすくなった」という声はいただいています。もっと商品ページや説明ページを作り込めば、もっと活かせると感じています。

Webサイト「印刷通販サインランド」のキャプチャ

印刷通販サインランド

シーズ

バックオフィスの使い勝手はいかがでしょうか。運用フローが楽になった部分と、逆に「ここは直したい」という部分があれば教えてください。

ワールドコウゲイ

現時点では問題ないんですが、今後複数の担当者が操作するようになると、不要な機能を隠しておきたいとか、もっとUIをわかりやすくしたいとか、そういう要望が出てくるかもしれません。
あと、社内ではファイルメーカーで指示書を作っています。印パケ上の注文データを取り込んで、ファイルメーカーで加工指示などを発行しているので、そこを自動連携できたら楽だろうとは思います。ただ、そこはカスタマイズ費用との相談になりますね。

シーズ

承知しました。カスタマイズは可能ですのでお気軽にご相談ください。

ワールドコウゲイ

あとは、やっぱりバージョンアップやPHPの更新対応など、インフラ周りをすべてやってもらえるのはありがたいです。あと、提案ベースで「こういう使い方もできますよ」と教えてくれるので、発想が広がりますね。
もちろんカスタマイズで費用がかかる場合はありますが、その時はこちらで取捨選択しますし、コミュニケーションしながら「それならやりましょう」「これはやめておきましょう」と決められるので助かっています。

シーズ

ありがとうございます。最後に、シーズへのメッセージや要望などありましたらお願いします。

ワールドコウゲイ

最初はネット検索でたまたま見つけた会社さんだったので不安もありましたが、実際しっかり対応していただいて、リニューアルが無事できて良かったです。
逆に展示会装飾のお仕事も発注いただけたりと、お互いにいい関係を築くことができてありがたかったです。今後も何かあればぜひ相談したいので、よろしくお願いします。

シーズ

こちらこそありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。本日はお忙しいところありがとうございました!

株式会社シーズの「Japan IT Week 関西 2025」での出展ブース

弊社が出展した「Japan IT Week 関西 2025」のブース装飾は、ワールドコウゲイ様に制作いただきました。

戻る

お問い合わせ

各種ご質問やご相談については下記よりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム
電話でのお問い合わせ
075-326-1240
(営業時間:平日 10:00-18:00)